TOP > スタッフ紹介 > 山内 拓意
株式会社RKB CINC

Interview 12イベントで福岡を盛り上げます!

新卒1年目で未熟者ですが、良いイベントを作り上げたい気持ちは一人前です!

株式会社RKB CINC
株式会社RKB CINC

イベント・プロモーション部

YAMAUCHI TAKUI
山内 拓意

イベント

2024年 新卒入社

Profile

鹿児島から大学進学で福岡へ。そのまま福岡で就職をしました。元イベンターの父親の背中を見て育ち、同じ仕事をしたいと志したことがこの部署を選んだ理由です。今はまだ学ぶことが多いですが、日々成長していく自分を実感しています。いち早くイベント運営ディレクター・統括になれるように精進しています。

INTERVIEW
インタビュー

仕事内容を教えてください

子ども向けイベントやスポーツイベントなど多種多様なイベントの企画、運営をしています。

イベントの準備は約3か月以上前から始まります。企画段階では、お客さまのご要望をしっかりと聞くためにヒアリングを繰り返し、イベントの概要をご提案します。その後、詳細を詰めて準備を進めていきます。主に組織体制や運営マニュアル作成、スケジュールなどを決めます。当日の運営はチームで行うため、連携が必要不可欠であり、協力会社とコミュニケーションを取ることが重要です。イベント終了後はフィードバックを行ったり、報告書を作成します。

株式会社RKB CINC

RKB CINCはどんなところが魅力ですか?

放送局系の関連会社ならではの、職種の幅と人とのつながりを感じることができることが魅力!

RKB CINCには映像制作や番組制作、WEB制作・広告代理店営業、イベント企画・運営、人材派遣など多種多様な部署がありますが、RKB毎日ホールディングスのグループ会社ということもあり、すべての部署でテレビ局との関わりがあることが魅力です。私の部署では、運営するイベントがメディアに露出することもあるので、ディレクターやカメラマンと打合せをすることもあります。また、この業界は、様々な業種・職種の方が携わっているため、人とのつながりが多いことも大きな魅力のひとつです。

株式会社RKB CINC

今後の目標

イチから企画し、レギュラー化するような人気イベントを立ち上げたいです!

現在私が携わっているイベントは、先輩から引き継いだものであったり、レギュラー化しているイベントがほとんどです。数年後、運営ディレクター・統括としての立場になった時、自分自身でイチから企画したものができるようになりたいです。そのために今できることは、様々な現場で経験を積み、インプット・アウトプットを繰り返していくことだと考えています。福岡のイベンターといえば、「RKB CINCの山内」と言われるくらいまで!目標は高く!

MESSAGE
入社を検討している方へメッセージ

社内・社外環境が整っており、モチベーションを保つには良い職場です。迷っている方は、ぜひチャレンジしてみください!

私たちの会社はRKB放送会館内にあり、3階には社員食堂、1階には喫茶店がありますが、近くには、コンビニ、レストランなどもあり、目の前には福岡タワーと海があります。休憩時間にリフレッシュで砂浜に行ってみたり、昼食を外で食べるのもあり。オフィス内にはテレビもあるので好きな番組を見ながら休憩もあり。日々のモチベーションを保つ要素がたくさんある弊社で、一緒に働いてみませんか!

株式会社RKB CINC

ENTRYRKB CINCでは⼀緒に働く仲間を募集しております

CREATOR
スタッフ紹介