INTERVIEW
インタビュー
仕事内容を教えてください
デジタル面のデザインを主に担当。他部署との連携でプロジェクトの一部を担うことも。
主に新規webサイトの制作をしており、付随するバナーやロゴデザインの作成からコーディングまで対応することもあります。 また営業部やイベント企画部の案件から、チラシやランディングページを担当する機会も増えました。 担当者やクライアント、ターゲットのことまで広い視点で考え深堀りして、提案したものに良いリアクションをいただいた時、やりがいを感じます。

RKB CINCはどんなところが魅力ですか?
部署間の繋がりで、多方面に対応できる可能性を秘めているところ
合併前の映像制作会社とイベント事業会社、それぞれの強みを活かしてプロジェクトを会社内で進められることが何よりの強みだと思っています。 先ほども例があったように他部署の案件に関して、私達はWebの側面からアプローチすることができます。そのように部署ごとの特性を活かし協力し合うことで、より多くの方面に働きかけることができると考えています。 本部署は特に今後ますます発展できる力を秘めているので、社内のコミュニケーションを活発に取っていきたいです。

今後の目標
プロジェクトの起点から支え、向上へ導く提案のできる人材になりたい。
入社後しばらくはルーティン・更新業務やバナー作成など基礎的な業務が多かったのに対し、徐々に業務の幅も広がり、関わる方々も多くなってきました。 そこで今まで以上に連携が必要になってきた現在、私は単に最終工程としてデザイン業務にあたるのではなく、初工程からサポートとして関わり、必要に応じて自分から提案の出来るようなディレクター的立ち位置の人材を目指しています。これにより土台部分を支えることで、プロジェクトのクオリティを上げて円滑に進めることへ貢献していきたいです。